秋田県山岳・スポーツクライミング連盟は、本県の山岳及びスポーツクライミング団体を統括し、スポーツ登山とスポーツクライミングの健全なる普及を目指して様々な取り組みを行っております。
クライミング 行事案内
※日程が一部変更になりました(5/10更新) 秋田県山岳連盟 スポーツクライミング部 合同練習会および体験ボルダリング(令和元年5月分) ・ 開催要項と日程 会場 秋田県スポーツ科学センター内 ボルダリングウォール 日程 ※5/19...
岳連情報 登山 登山道情報
栗駒山の昭和湖周辺の火山ガス濃度が高まった事を受け、当面の間、須川コースが通行止めとなるようです。開通時期は未定。 なお、山頂への迂回路としては産沼コースがあります(須川コースと比べコースタイムは15分長く、足元もやや悪め) 登山予定の方は十分ご注意ください。 須川コ...
昨年8月の大雨被害により虎毛山登山道(赤倉沢林道)が崩壊、現在も通行止めとなっています。 通行止め解除の目途は立っていないとの事です。 虎毛山登山道通行止めのお知らせ (湯沢市・観光・ジオパーク推進課) http://www.city-yuzawa.jp/kanko/3...
秋田県山岳連盟 スポーツクライミング部 合同練習会および体験ボルダリング(平成31年4月分) ・ 開催要項と日程 会場 秋田県スポーツ科学センター内 ボルダリングウォール 日程 4/3(水) 18:00~20:45 合同練習会 4...
秋田県山岳連盟スポーツクライミング部